guida (運転)
イタリア人が一般的に非常に面白いのは、世界中共通する認識かもしれません。 どこの国でも泥棒もいれば怠け者もいれば善人・・・いろんな人がいますよね。 そんな中でやっぱり悪(足りない?)知恵の働く人たちも・・・ 今日もお付き合いのほどよろしくお願い…
毎週土曜日は、イタリアを中心とした欧州のいろんなニュースを拾ってご紹介しています。今週も。。。 某近隣大国からの観光客を待ち受け送迎する「ワンボックス」白タクが各地の空港周辺で暗躍し大問題になってますよね。今日はそんな「白タク」に対抗策実例…
北海道にお住みの皆さま 北海道にご家族ご親類ご友人のいらっしゃる皆さま 大変な事態ですね。 心からお見舞い申し上げます。 今日はできる人たちのスピード感とコンピューターによる3D解析技術はホントに凄いですね。です。 おつきあいのほどよろしくお願い…
日々考えさせられる事件や問題が発生し、笑わせてくれたり(失笑含む)、大いに考えされられたり。。。 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 // 大事故。。。 (↓↓↓ よく止まれましたよね。雨降りの中) 8月14日午前11時50分、ジェノバから西…
イタリア語の面白い表現は「野菜で人を表現」「動物で表現」「チカチカする夢」などを日本とは全く違う表現をご紹介してきております。 お楽しみいただいておりますでしょうか。 夏は何のシーズン ? やっぱり「恋の季節」でしょ〜 (まあ オールシーズンOK…
前回のイタリア自転車泥棒は、多くの皆さまにご興味頂き誠にありがとうございました。 今日は自転から自動です。 お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 // 自転車から自動車への中間、スクーター・バイクもご紹介しようと思ったんですが。。。 あまり…
イタリアで違いを感じたこと9運転 2ナビ の写真に驚かれた方も多かった様子。 そこでイタリアの「ネバーエンデイング ストーリー」になる「泥棒」事情をご紹介していこうと思います。 お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 // 日本は周りに海に囲まれ…
ハイテクノロジー国家日本とローテクノロジー(アナログ)国家イタリアはすべからく、技術力を持った造る「人」と使いこなせる顧客の「人」の能力バランスによると。。。 今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 マニュアル車の普及率とそれに頭…
ドローンに乗れる?!。。。 Flyer by Kitty Hawk We took to the sky in Kitty Hawk's flying car Flyer のHPだともっと長く見れますが。。。 乗って見たくないですか ?! こういうところは単純な「子供」なんです。(いい歳ですが) うーん 色々調べなく…
// 欧州で日本と同じように左側通行の国は唯一島国の英国。 横断歩道に近づくと減速し通行人や自転車を確認する礼儀正しい国。 今日は運転に関する話題です。 おつきあいのほどよろしくお願いいたします。 さて何故か右側通行+ラテンの国(スペイン・フラン…