ボンジョールノ !
七夕ですね。
雲の上での年にたった1回の。。。うまくいくといいですね。
天の川も氾濫してなきゃいいけれど。。。
今日もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
何とイタリアのラジオ聴いてたら、
7月6日は”La giornata mondiale del bacio”(ワールド キス デー)だったそうです。
1990年イギリス発祥だそうです。
流石はイタリア人。。。面白い解説をしてくれました。
- キスは愛情表現の中で周りも本人たちも盛り上がるので、今日は是非!
- 10秒のキスで8千万のバクテリアが移動することで抵抗力が上がるとNetherlands Organisation for Applied Scientific Researchが報告している。
- Andréa Demirjianの本Kissingでは頭痛の軽減や血圧の抑制(5分後)や幸せホルモンが増加する。
- キスをすると顔の29の筋肉を使うのでシワ予防にもなる。
- 66%のカップルは目を瞑って行うも、残りの人たちは相手の反応を見たがる。
- 1回のキスで2—3カロリー消費する。(60秒で26カロリーとも)
- 男性は出社前にキスをすると5年長生きできる。
- フレンチキス(舌を絡める)は「魂の融合」の証。
- 一生のキスする時間の平均は20160秒=約2週間。
- 既婚者たちの18%は1週間キスしないことも、しても5秒以下40%と。。。
最初以外は、そんな目的ではしないと思うようなことを延々と紹介してくれました。
もちろんキスの種類も。。。(結構真剣に聴いちゃいました(*^^*) )
イタリアにはBaci(バーチ=キッス)と言う名前の美味しいヘーゼルナッツ入りのチョコあります。
いや〜 それにしても世界的なイベントとは知らなかった〜
ちょうどいい理由づけになりますね〜
雨も降ってることですし、七夕にカッコつけてゆっくり実践研究深めましょ〜
忘れてないとは思いますが。。。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。